2015年10月31日土曜日

天草の旅 﨑津教会


天草下島 海辺の教会、﨑津教会(天草市 河浦町 﨑津) へ向かいました。山がせまり前は海、古い漁村風の﨑津集落に 十字架を掲げた教会の尖塔が見えます。



長崎の鉄川与助によって施工された教会、とあります。中は畳が敷かれていました。現在祭壇がある場所は かつて 禁教時代に厳しい踏み絵が行われたところでもある、とのこと、堂内に 子供を抱いた母親が 踏み絵を強いられる絵がありました。




﨑津教会を後に 湾を廻るように行く道路を走り 一路 牛深港へ。

海がきれい

牛深港から鹿児島県 出水郡 長島町の 蔵之元港へ フェリーで向かいます。


船から見る 牛深のハイヤ大橋

「2015 キビルフェス、島と島をつなぐ新しいお祭」の日で 牛深港は大賑わいでした。一方の蔵之元港は やや賑わいのように見えましたが、この日は 当日のみフェリー往復(乗船)特別価格490円、小学生以下250円也で 船上は40分ほどの船旅を楽しむ人たちでにぎやかでした。





そろそろ 蔵之元港です。

2015年10月30日金曜日

天草下島 大江教会とブーゲンビリア


熊本県天草市大江の 大江天主堂です。

ピラカンサと、、、。

玄関です。(中は撮影禁止です。教会の方々のご迷惑にならないように気をつけなければ、と思いながら 訪れています。)

ブーゲンビリアと、、、。



帰りみち、下りて行くと 野草の丘の向こうに 見えています。

美しい教会、また訪れてみたいところです。

2015年10月29日木曜日

天草の旅 富岡城

10月25日 午前8時前 朝日の中の富岡城(熊本県天草郡苓北町富岡)です。梯郭式平城
天草島原の乱の激戦地 富岡城は幕府軍の拠点となったところです。 

 石垣本丸施設復元しています。 




天草灘を見下ろす すばらしい眺望です。








天草の再興に尽力した 鈴木重成、鈴木正三和尚、明治維新で活躍した勝海舟、江戸後期の儒学者 頼山陽の四偉人の像が朝日に向かって立っています。

この方たち以外は誰もいない 一番乗りの登城でありました。次は大江教会へ向かいます。

天草の旅

10月24日 土曜日の午後から 車で天草へ、高千穂町、五ヶ瀬町、美里町通過、宇城市まで。
八代海です。

熊本県宇城市三角町 三角浦 三角西港公園まで来ました。自宅午後1時出発 到着は4時半でした。三角西港は NHKのドラマ「坂の上の雲」の 横浜港としてロケが行われた港です。この石畳の岸壁に 大勢の人がいて船を見送っている場面があります。対岸はCG処理されていたと思います。(今は釣り人がのんびり、、、。)

向こうに見えるのは 天草五橋のひとつ 天門橋です。

 浦島屋 明治時代はホテルでした。

レトロな建物が並んでいます。


三角築港記念館 オランダカフェにて休憩

海を見ながら ソフトクリーム

夕陽がキラキラ


夕暮れの港 静かな時がながれています。


ところで 今夜のお宿は、、、? 野宿? 詳しく言えば 車中泊、やれやれ 屋根付きで良かった。宇土半島から大矢野島、天草上島を走り、天草下島まで行き 天草郡 苓北町の温泉センター 麟泉の湯(りんせんのゆ)に入り 宿泊地の富岡海水浴場まで行きました。24日の旅はここまで。